【YO!YO!YOSUKE、FM AICHIへ完全移籍のお知らせ】
標記の件、YO!YO!YOSUKEがラジオ局「ZIP-FM」との契約満了にともない、2022年4月より、「FM AICHI」へ完全移籍することが決定いたしました。

YO!YO!YOSUKEプロフィール
◇氏名
YO!YO!YOSUKE(ヨーヨーヨースケ)
◇出身地
愛知県名古屋市
◇生年月日
1980年7月22日(41歳)
◇身長 / 体重
167cm / 80kg
◇経歴
内山小学校 → 愛知中学校 → 愛知高等学校 → 代々木アニメーション学院 → Manchester Academy(England)
◇経歴
《TV》
◆ひまわりネットワーク 「グランパスSTADIUM!」
◆グリーンシティケーブルテレビ 「トコトン!」
◆CCNet 「YOSUKEなっぴのご近所全力散歩!」
《RADIO》
◆ZIP-FM(2005~2022)
◆かっぱ寿司店内ラジオ「RADIOかっぱ」
《SPORTS DJ》
◆名古屋グランパス スタジアムDJ(2007〜)
◆ 名古屋オーシャンズ アリーナDJ(2007〜)
《MC》
◆愛・地球博ファイナルパーティー
◆中京テレビ「ザ・アイス」アイスリンクDJ
◆世界コスプレサミット メインステージ
◆技能五輪・アビリンピックセレモニー
◆MTG クリスティアーノ・ロナウド サッカー教室
◆ニコニコ超会議 弱虫ペダルブース
◆JC主催 AMAGING NAGOYA パネルディスカッション
◆ポカリ ガチダンスFES
◆UberEats オープニングレセプション
・・・他、多数
◇本人のコメント
この度、17年間お世話になったZIP-FMからFM AICHIへ完全移籍することとなりました。
まずは、歴代の僕の番組に関わってくださったプロデューサー、制作ディレクター・ADの皆さん、その他、関係各社の担当者様には、業界の右も左もわからない頃から今に至るまで大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。
そして、ZIP-FMのリスナー「ジッピー」のみなさん!
いつも温かいメッセージ、応援を送ってくださり本当にありがとうございました。
キャラ的に皆さんをイジりまくっていましたが、皆さんのメッセージなくして僕の番組は成り立ちませんでした。
改めて心から感謝しています。ありがとうございました!
今後は、ZIP-FMのライバル局ともいえる「FM AICHI」へ移籍し、パーソナリティとして活動いたします。
これはサッカーでいうところの「レアル・マドリード⇄FCバルセロナの移籍」と同様の大ハプニングかもしれません。
なので「舌の根も乾かぬうちに!」や「なにかあったんじゃないか?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、今回の移籍はいたって「円満での移籍」となります。「ウラ」でなにかがあったほうが皆さんはお好きかもですが。残念ながらないです(笑)。
ZIP-FMでの17年間、僕は「クラブミュージック&アーティスト」「アニソン・アニメ系アーティスト」をメディアを通じて名古屋に開拓・定着させたのは間違いなく自分だ!といえる自負と達成感があります。
何もないところから切り開き、種を植え、育み、花開かせることが大好きなので、この17年間で2つものジャンルを名古屋での地位の確立、底上げに貢献できたことは、正直「よくやったんじゃないかな」と自分でも思っています。もちろんそこには各ジャンルで活動しているアーティスト、関係者の皆さんのご尽力があってのことが前提ですが。
なので、ZIP-FMでの「YO!YO!YOSUKEが残せる功績」はそれなりに残したつもりですし、自分もデビューした時は24歳でしたが、今年で42歳…そろそろ次のステージに行かなくてはいけないという思いもあったので、今回の契約満了に関して、悔いは全くありませんでした。
これからは、ZIP-FMとはミュージックナビゲーターとしての関わりは無くなりますが、タレントプロダクション「TYK Promotion」の代表として、引き続き良い関係を続けていく予定です。
最後に、活動の場所は4月から変わるかもしれませんが、YO!YO!YOSUKEにとっての人生のゴールである「名古屋をエンタメで盛り上げる」という想いに一変の揺らぎもありません!
そのゴールに向かって走り続けたい僕を受け入れてくださった「FM AICHIさん」には心から感謝していますし、そのご恩には必ず報いたいと思っています。
そして、通例であれば「かなりのタブー」となる移籍を、僕の想いを汲み取ってくださり、快く送り出してくれたZIP-FMにも多大なる感謝をしています。必ずやまた違った形でZIPに恩返しができるよう、尽力していきたいと思います。
ということで、これからは「ZIP-FMにとって良きライバル」であり、「新たなラジオの隆盛の起爆剤」になれるようもっともっとチャレンジし続けていきたいと思いますので、どうかそんなYO!YO!YOSUKEを引き続き、応援よろしくお願いします!!
本当に17年間、ありがとうございました。多謝。
YO!YO!YOSUKE